トップロゴ

新風青嵐の放談コラム

 JA北海道青年部の活動を通じ、思うところを北海道農協青年部協議会のサイトにてコラムとして連載していました。
 このページでは、それらのコラムを改訂したものを、まとめてご覧いただけます。

作成順に並べ替える

組織活動  随筆散文  社会教育  農村生活  政策議論  組織事業  食農教育  郷土文化  健康医療

組織活動

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

1. 4月号 「年間120日の真意」
 ・道青協総会での発言に某S副会長は…、記念すべきコラム第1号

5. 新緑号 「不惑のキレとコク」
 ・へこんだ肉離れ、心にも体にも贅肉が・・・

10. 10月号 「道青協版用語集」
 ・コラム中最長稿、これであなたも青年部ツウに…

14. 12月号 「ニュースに振り返るこの一年」
 ・自分に整理をつける銀座の紅白歌合戦

15. 1月号 「とどけ!北の大地の鼓動」
 ・北海道の実力、まざまざと

17. 3月号/最終回 「笑顔にかえて…」
 ・青年部役員時代を振り返って、ありがとうのメッセージ

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

1. 春耕直前の4月号 「だから、何とかしたいことがある」
 ・Sプロジェクト始動、お嫁さんをもらうまでは…

3. 全青協総会終了号 「今を継ぐ」
 ・全青協卒業、もう、剛速球を投げる肩が…

4. 清緑の6月号 「優しい家庭人として」
 ・家野ひかりさんとの悲しくも美しい別れ

5. スポーツ号(6月号が遅れてごめんね号) 「サッカーと私」
 ・俊介のバナナシュートに仙台・国分町は…?

17. 紡春の3月号 「めぐりあう春」
 ・コラム初の“おかあさん”ネタ

18. 最終号 「未来を紡ぐ」
 ・「呪いの連鎖」を断ち切るために、皆さんでお祓いを…

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

1. 咆吼貫徹の4月号 「吼えろ!土塊の農人の魂よ!」
 ・提案!組織活性化対策…このままでいいわけがない!

4. 緑波花薫の6月号 「勝って笑うも、負けて泣くのも…」
 ・もし、大切な人がそばにいたのなら…みんな、それでも少しは格好良く生きたいと思っている

10. 豊秋穣悦の10月号 「失われた10年」
 ・それでは僕らの声は絶対に届かないし、拍手されない

14. 歓冬寒喜の新年1月号 「形よりいでて心に入る」
 ・心を表すために形を極める〜その先にあるものは何か?何を求めるか?

15. 待人抱夢の春待ち号 「よこにいて…」
 ・ちょっと危ないくらいじゃないと…が、実は〜充分に危なかった?

20. 春陽青新の最終回号(その2) 「羅針盤」
 ・新綱領策定の裏舞台〜コンパスの針は?

21. 春陽青新の最終回号(その3) 「眉間のしわ」
 ・お付き合いする覚悟が出来ていなかった…

22. 春春陽青新の最終回号(その4) 「その土塊の手は」
 ・ウサギ狩りをしていたつもりが、…青年卒業

このページの最初にもどる

随筆散文

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

2. 臨時号 「一粒の種の願い」
 ・なごり雪の中、故北農中山口副会長に捧げる鎮魂の想い

16. 2月号 「邂逅」
 ・旧友との再会、出会いの妙と次代の萌芽力

18. 最終回おまけ号/夜の会議編 「カーテンコールにこたえて」
 ・銀座のホステスメール事件発覚!家の安全・安心対策室設置

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

11. 愁冬の11月号 「みんなのうた」
 ・歌三題…対峙するムスカに向かい叫ぶシータの想い!

13. 聖白の12月号 「12月の夜」
 ・雨は夜更け過ぎに〜♪夢の中のもう一人の自分

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

5. 山吹青緑の初夏号 「チモシーの萌える季節に」
 ・花よ咲け…、雨よ降れ…、風よ吹け…、若芽よ育て…、陽よ照らせ…

9. 涼風想秋の9月号 「人生の夏休み」
 ・泣きながらやった夏休みの宿題〜優しい人達に想いを寄せて

11. 美味癒惣の特別号 「回天の浜辺で…」
 ・青年の卒業旅行…大切なものに巡り合って

18. 春薫待妙の3月号 「あなたがいたから」
 ・年上のマダムにお茶を誘われるなんて…

このページの最初にもどる

社会教育

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

3. 5月号 「球春に想う」
 ・少年野球の楽しさと苦しさと、プレイヤーの“やる気”

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

15. 銀盤滑走の2月号 「優しいということ」
 ・愛する郷土をどうかしたい!北海道らしさとは?

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

2. 美村号響の臨時号 「田舎には田舎のやり方がある…」
 ・だけど、私達の背中と流す汗を見て育つ子供達の夢を枯らすわけにはいかない

12. 千鶴憂国の11月号 「折り鶴の願い」
 ・殺戮兵器を作る手や、核兵器の発射ボタンを押す指にしてはいけない!

16. 寒緩起村の2月号 「愛町購買」
 ・情熱のない現場から、よりよいものなんて生まれない!

このページの最初にもどる

農村生活

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

4. 6月号 「そこに神様がいる」
 ・全青協メルマガ掲載、農人なら一度は経験しているかも、早朝の不思議な体験

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

2. 生命躍動の5月号 「受話器の向こう…」 
 ・気を付けようね!電話の応対

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

13. 望郷想年の12月号 「望年」
 ・町内会の年末集会に…笑顔がその大地を支えている

このページの最初にもどる

政策議論

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

6. 7月号 「会議室のテーブルからは…」
 ・あの2行の発端、全青協初の現地研修理事会“現場だ!”

9. 9月号 「畑のただ中が、君たちの根を張る土となる」
 ・女子大生にメロメロ、お助け隊レポート

11. 永田町の秋号 「10.18 自民党基本農政小委員会/意見表明」
 ・北海道バッシングの中で人柱に…東京はやはり東京砂漠

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

6. 盛緑の7月号 「戦慄の7.5」
 ・雨の変わりに、ミサイルが…発射失敗!

7. 夏を総決算の8月号 「みんな大好きだぁー!」
 ・こんにちは、キャプテンの本間です

9. 想秋号 「AFCフォーラム・農政改革 いま現場では」
 ・政策議論、渾身の長稿!この農業構造改革は止めてはいけない

10. 望秋の10月号 「2006秋・総集編」
 ・○○の秋にあの人は何を想う…?おめでとう!ありがとう!ファイターズ!

14. 新春特別・1月合併号 「らしく…」
 ・愛する郷土をどうかしたい!北海道らしさとは?

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

3. 夢望春耕の5月号 「土に起つとき、何か見えてくる」
 ・ニュートラルに取材してね…あんなにサービスしたのにあの写真〜日経ビジネス

17. 渾身拳上の望春号 「今、こうしている間にも…」
 ・どっちに向かって闘えばいいの…?

19. 春陽青新の最終回号(その1) 「動かす想い」
 ・不良青年部員の更正記録

このページの最初にもどる

組織事業

《新風青嵐の放談コラム》大海と、空の高さと、土の温もりと(H17)

7. 8月号 「JA全青協ジュネーブ代表団(7/20〜28)報告書」
 ・歩いた、歩いた、ただひたすらに歩いたオンシーズンEUの生産環境

8. 特別号 「旅は終わらない 〜迫り来る筋肉痛の恐怖に君は勝てるか〜」
 ・つなげたハーベストイエローのタスキ、統一行動発進

12. 11月号 「汗の重さ」
 ・愛機はボロボロ、走りぬいた1919km

13. WTO香港閣僚会議JA全青協代表団レポート号 「誰も何かが出来る…!」
 ・アジアの彼の地にあって日本が失ってきたものとは?

このページの最初にもどる

食農教育

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

8. 美秋の9月号 「僕が彼女を好きになった三つの理由」
 ・女性ファンを取り戻した、久々のヒット作品

16. 臨時:視察研修報告号 「僕らはなんだったのか…」
 ・だから、頑張って!…たくさんの方達に励まされた

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

6. 爽夏湧雲の7月号 「嫌いだ…なんて言わせない」
 ・食育シリーズ〜知ったかぶりする前に、相談しましょ

8. 青夏輝空の8月号 「ドキュウメンタリーウィーク」
 ・食育シリーズ〜傷つく人達を想像して…たくさんのもの達に支えられている命

このページの最初にもどる

郷土文化

《続・新風青嵐の放談コラム》 土根にはえ、風と生きる(H18)

12. 男のロマン号 「胸の中の秘宝」
 ・地上文学賞グランプリ候補?いにしえのロマン!トレジャーハンター必見!

このページの最初にもどる

健康医療

《新・新風青嵐の放談コラム‘07》 森羅に夢が果てるまで(H19)

7. 深暑汗修の夏号  「ベッドの上で」
 ・おかげで、夏野菜料理のレパートリーが増えました

このページの最初にもどる


Copyright(C) 2007-2008 ひら農園 All rights reserved.

inserted by FC2 system